「タバコを吸わない」「適度な飲酒」「野菜・果物を充分摂取」「適度な運動」を行っている人は、そうした習慣がない人に比べ、14年長く生きられるとの調査結果を、英ケンブリッジ大学の研究チームが発表した。
同チームはイギリス南東部の45~79歳の健康な住民約2万人を対象に1993年~1997年にかけて健康調査を実施、2006年までの死亡率と生活習慣との関係を解析した。簡単な習慣を組み合わせることで、病気になりにくい丈夫な体を維持することになり、結果長生きできることに繋がるといえる。
長生きの4つの習慣
①喫煙しない
②飲酒はワインなら1週間にグラス4杯まで
③1日に最低こぶし5つ分程度の野菜、果物の摂取
④1日30分ほどの軽い運動
(日経新聞他)(R.T)