TwitterやFacebookといったソーシャルネットワークを利用した就職活動、採用活動を「ソー活」と呼ぶ。従来の就職活動では、企業説明会や面接などの接点しかなく、企業と学生は比較的限られた時間でお互いを判断するしかなかった。ソーシャルメディアを通じて交流することで、企業サイドは学生の書き込みを確認して人物像を把握したり、学生が採用担当者やOBと交流して企業活動の実態を知ることができる。つまり、これまでより、一歩踏み込んだ情報収集が可能となることで、企業と学生がお互いに抱くイメージの相違を少なくすることにも繋がる。最近は交流サイト(SNS)に採用窓口となるページを開設する企業が増えており、ソー活を支援する周辺サービスもあり、就職活動におけるツールとしての必要性が高まりつつまる。
(参考:日経流通新聞)(R.T)
コメント